魅力あふれる野鳥

2022夏の出会い

2022年の夏に出会った野鳥たち(2022.06-2022.08)

カワセミ,Common Kingfisher

夏草が青々と繁る池の水門に止って小魚を狙っているカワセミ(英名;Common Kingfisher、体長 17p ♂)。

 


この夏湖沼や田んぼで見かけた夏鳥のサギたちをご紹介します。

アオサギ,Gren Heron

並んで何を語らっているのか、二羽のアオサギ(英名;Grey Heron、体長 93cm)。

 


遠くを見つめるアオサギ、頭上をよぎったのはツバメです。

 

アオサギ,Gren Heron
豪快に杭に舞い下りるアオサギ。

 

 

シラサギの中では一番小さなアマサギ

アマサギ,Cattle Egret
一羽田たたずむ婚姻色のアマサギ(英名;Cattle Egret。体長 51p)

 


水張り田んぼの畔で休憩するアマサギ。

 

アマサギ,Cattle Egret
黄色く色づき始めた田んぼの水路で獲物を探すアマサギ。

 

 

エレガントなコサギ

コサギ,Little Egret
水辺で休むコサギのカップル(英名;Little Egret、体長 51p)。

 


湖面を滑空するコサギ。

 

コサギ,Little Egret
緑の中を並んで餌探しするコサギのツガイ。

 

 

よく見かけたチュウサギ

チュウサギ,Intermediate Egret
朝日の中をさっそうと目指す餌場に向かうチュウサギ(英名;Intermediate Egret、体長 69p)。

 


水路に立って草むらに隠れている獲物の動きを待つチュウサギ。

 

チュウサギ,Intermediate Egret
餌場を変えようと飛び去るチュウサギ。

 

 

存在感のあるチュウダイサギ

チュウダイサギ,Great Egret
婚姻色のチュウダイサギ(英名;Great Egret、体長 90p)。

 


小魚を捕まえたチュウダイサギ。

 

チュウダイサギ,Great Egret
チュウダイサギの小群。

 

 

威厳のある顔つきのササゴイ

ササゴイ,Striated Heron
川岸で小魚を狙うササゴイ(英名;Striated Heron、体長 52p)。

 


数年前までササゴイが子育てしていた川岸が開発されてしまいました。浅瀬で赤い婚姻色をまとって産卵するオイカワをササゴイが豪快に捕食するシーンがほとんど見られなくなってしまいました。

 

ササゴイ,Striated Heron
湖面を滑空するササゴイ。

 

 

葦の茂みでひっそりと子育てしていたゴイサギ

ゴイサギ,Black-crowned Night Heron
6月中旬の早朝、ゴイサギ(英名;Black-crowned Night Heron、体長 57.5p)の親鳥が沼の上空を飛んでいました。

 


8月上旬のある日、ゴイサギのヒナドリが葦の茂みから身を乗り出して辺りの様子を見ています。ゴイサギはこの沼で子育てに成功したようです。

 

ゴイサギ,Black-crowned Night Heron
先に孵った幼鳥(ホシゴイ)はもう立派に飛ぶこともできます。

 

 

ヨシゴイの子育て

ヨシゴイ,Yellow Bittern
6月上旬、ヨシゴイ(英名;Yellow Bittern、体長 36p)のカップルが沼の中を仲良く飛んでいる姿がよく見られました。

 

ヨシゴイ,Yellow Bittern
6月中旬過ぎには親鳥が時々葦の茂みから外の様子を窺がっていて餌場に飛んでいくようになりました。

 


葦の茂みからほど近い田んぼにやってきて小魚を捕らえたヨシゴイ。何匹かお腹に貯めると葦の茂みに戻っていきます。

 

ヨシゴイ,Yellow Bittern
7月中旬になると沼の一角の蓮田にも頻繁にやってきて小魚や川エビを捕らえるようになりました。ヒナが順調に育っているのでしょう。

 

ヨシゴイ,Yellow Bittern
大きな蓮の葉の上を歩いて獲物を探すヨシゴイ。

 


蓮の茎に登って上から水面近くにやってくる獲物を狙います。

 

ヨシゴイ,Yellow Bittern
ヒナが大きくなるにつれてたくさんのエサが必要です。あまり身を隠す場所もない水際でも狩りをします。

 

ヨシゴイ,Yellow Bittern
稲が大きく育った田んぼの中にも飛び込んで餌探しです。

 


7月下旬、巣のある足の茂みの中から顔を出して外の様子を伺うヨシゴイのヒナの姿がありました。

 

ヨシゴイ,Yellow Bittern
こちらのヒナは葦の茎に捕まって獲物を狙っています。早く一人前の狩りの名人になれますように。

 


子育てに一段落したある日、親鳥が湖面に出ている杭に止ってしばしの休息を捕っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ある日のカイツブリの親子

カイツブリ,Little Grebe

7月のある日、水草に生えた沼の一角でカイツブリ(英名;Little Grebe、体長 26p)が小さなヒナに小魚を与えていました。

 


口移しで小魚を受け取ったヒナを見つめる親鳥の優しいまなざしがとても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


食事がすむと親鳥は小さいほうのヒナを背中に載せて温め始めました。小さなヒナは水中では体温を保てないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てに大忙しのツバメ

ツバメ,Barn Swallow
6月、7月のツバメは虫の多い水面で虫を取ったり水を飲んだりするツバメ(英名;Barn Swallow、体長 17p)をよく見かけます。

 


湖面の上を飛ぶ二羽のツバメ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


電線に止ってくつろぐツバメ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アオアシシギのやってきた田んぼ

アオアシシギ,Common Greenshank
8月上旬、市内の水張した田んぼに一羽のアオアシシギ(英名;Common Greenshank、体長 35p)が採餌していました。

 


採餌しながら時おり上空の様子を窺がって辺りの安全を確認します。

 

アオアシシギ,Common Greenshank
食事が終わって、草の陰でのんびりと水浴びするアオアシシギです。

 

 

赤い脚が綺麗なセイタカシギ

セイタカシギ,Black-winged Stilt
日差しがまだ涼しい朝方、一羽のセイタカシギ(英名;Black-winged Stilt、体長 37p)が片足立ちで休息していました。

 


大きく羽を広げて伸びをするセイタカシギ。

 

セイタカシギ,Black-winged Stilt
小エビを捕らえました。

 


頭から胸にかけて純白の羽色のセイタカシギ、成熟したオスです。

 

セイタカシギ,Black-winged Stilt
セイタカシギの一家もやってきました。間の2羽は若鳥です。

 

 

たまにしか見かけない夏のカワセミ

 

カワセミ,Common Kingfisher
小魚を捕まえて柵に止ったカワセミ(英名;Commomn Kingfisher、体長 17p)

 


木陰から水面を見つめるカワセミ。

 

カワセミ,Common Kingfisher
身体のコリをほぐす?カワセミ。

 

 

水張り田んぼで見かけたケリ

ケリ,Grey-headed Lapwing
2羽のケリ(英名;Grey-headed Lapwing、体長 36p)が草の繁った水張り田んぼの中を歩いていました。

 


茂みの近くに身を寄せたケリ。

 

ケリ,Grey-headed Lapwing
どうやら食後の休憩時間のようです。二羽とも仲良く羽繕いが始まりました。

 


コヨシキリの営巣する草原

コヨシキリ,Black-browed Reed Warbler

夏の草原に今年も子育てにやってきたコヨシキリ(英名;Black-browed Reed Warbler、体長 14p)。

 


お気に入りのソングスポット「に止ってテリトリーを主張するコヨシキリ。

 

コヨシキリ,Black-browed Red Warbler
小さい体を一杯に使って囀る。

 


メスと卵を守っているのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コアジサシのまたとないデートスポット

コアジサシ,Little Tern
6月初旬、コアジサシ(英名;Little Tern、体長 22-28p)たちが沼にやってきました。

 


青空の中を悠然と飛ぶコアジサシ。

 

コアジサシ,Little Tern
沼の中ほどにある朽ちかけた棒杭はコアジサシたちの丁度良い止まり木です。

 

コアジサシ,Little Tern
沼の上空を飛んでいたコアジサシが獲物を見つけたようです。

 

コアジサシ,Little Tern
獲物の動きを確認して。

 

コアジサシ,Little Tern
狙いを定めました。

 

コアジサシ,Little Tern
水面の小魚めがけてクイックターン。

 


見事小魚を捕まえて水面から飛び立ったコアジサシ。

 

コアジサシ,Little Tern
こちらもちゃんと獲物を咥えています。

 


一目散に小魚をメスのところに届けに行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


待っているメスに獲物を届けるオス。

 

コアジサシ,Little Tern
メスは受け取ってくれるでしょうか?

 


やりました。見事メスが受け入れてくれました。恋は成就したようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ


関連ページ

2024夏の出会い
たまに作者が2024年の夏に出会った野鳥たちの写真を掲載しています。
2024夏ボルネオ島コタキナバル
ここでは今年の6月ボルネオ島コタキナバルを訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2024春の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2024冬の出会い
当サイトは作者の住まいの近くや訪れた土地で出会った野鳥たちの写真を掲載しています。野鳥の写真を通して同好の方々からも野鳥についての様々なご啓示をいただけたら幸いです。
2023夏の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2023秋の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2023春の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2017大洗・苫小牧航路で出会った海鳥たち
当ページは作者が日本近海を船で航海したときに出会った海鳥たちの写真を掲載しています。海鳥を船上から撮影するのはなかなか難しいですが彼らの生態の一端をご紹介します。
2023冬の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2022秋の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2022冬の出会い
当サイトは作者の住まいの近くや訪れた土地で出会った野鳥たちの写真を掲載しています。野鳥の写真を通して同好の方々からも野鳥についての様々なご啓示をいただけたら幸いです。
三宅島探鳥旅行2019.5
ここでは作者が今年の五月に三宅島を訪れたときに出会った野鳥たちの写真を掲載しています。
2021早春のサロベツ利尻島朱鞠内
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
やま里の野鳥
ここでは作者が有名な各地の探鳥地を訪れたときに出会った野鳥たちの写真を掲載しています。
2020年冬の出水・有明海
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2022春の出会い
ここでは作者が2022年の春に出会った野鳥たちをご紹介します。

ホーム RSS購読 サイトマップ